【これさえ見れば全てがわかる】ニキビ治療の手順・メリットデメリット・症例写真付き

【これさえ見れば全てがわかる】ニキビ治療の手順・メリットデメリット・症例写真付き

「なんで、こんなにニキビができるの!?」と思ったことはありませんか?

ニキビの原因は一つではなく、さまざまな要因が重なり合って発生します。ニキビの主な原因や対策、治療方法をご紹介いたします。

ニキビができる仕組み

ニキビは、皮脂が過剰分泌されて肌が油っぽくなることで、古い角質がたまって毛穴がふさがるのが原因で、ふさがった毛穴は酸素が届きにくくなり、アクネ菌が繁殖しやすい環境となり、炎症を起こしてニキビが発生します。

アクネ菌は、肌には常にいる菌(常在菌)であり、肌の潤いを守ったり、悪玉菌の繁殖を防ぐ善玉菌でもあるのですが、増えすぎるとニキビの原因となってしまいます。

ニキビの種類と進行

ニキビは症状の進行具合で変色したり、腫れが大きくなったりします。
腫れが落ち着き、膿が無くなってもクレーターとなることもあります。

それでは、ニキビの原因である皮脂の過剰分泌は何故起きるのでしょうか?

 

ニキビができる原因

 

1. ホルモンバランスの乱れ

思春期や月経前など、ホルモンが変動すると皮脂の分泌が活発になります。このとき、男性ホルモン(アンドロゲン)が皮脂腺を刺激し、毛穴の詰まりを引き起こします。

 


2. 油分の多い食事

揚げ物やポテトチップスのようなスナック菓子など、油分の多い食品の食べ過ると、皮脂分泌を促進することもあります。

 


3. ストレスや生活習慣の乱れ

ストレスや不規則な生活も、ホルモンバランスを崩し、肌の免疫力を低下させます。また、睡眠不足や過度な飲酒・喫煙は肌のターンオーバーを乱し、ニキビを悪化させることも。

 

 

ニキビの治療方法

ニキビの治療方法は、そのニキビの症状によっても変わります。医師の診察のもと、最適な治療を施します。

炎症がある場合 ①炎症の鎮静化と感染対策

炎症がある場合は、最優先は炎症を抑え、細菌(アクネ菌)の増殖を抑制することです。

①ミラノピール・ピーリング
ニキビ治療に有効なTCA(トリクロロ酢酸)など5つの酸の力を活かした皮膚再生効果の高いピーリング治療を行います。

②内服薬(抗生物質)
男性ホルモンの働きを抑え、過剰な皮脂分泌を抑制する「スピロノラクトン」、重度な場合には、ロアキュタン(イソトレチノイン)など、ニキビの炎症を抑え、感染を防ぐための患者様に合った薬が処方されます。

 

炎症が落ち着いている場合 ②毛穴詰まりの改善

炎症が落ち着いたら、毛穴の詰まりや角質層の改善に進みます。

○プラズマシャワー
プラズマの特性を利用した美容機器を使い、抗酸化作用と皮脂の生成を抑えるのに有効なビタミンC、ニキビの炎症や色素沈着に有効なトラネキサム酸を肌の中まで浸透させ、ニキビを治療します。

 

ニキビ跡・クレーターがある場合 ③肌質改善

ニキビ跡やクレーたを防ぐための治療を行います。

○ダーマペン4
ニキビ跡やクレーターの改善に有効的なダーマペン4で治療いたします。
皮膚の表面に微細な穴を開けて、肌の再生能力を利用してコラーゲンやエラスチンを生成することで、肌のハリや弾力、毛穴の収縮などの効果にも期待できます。

 

ニキビの再発防止と継続的な肌質改善

ニキビ・ニキビ痕を治療した後も、再発防止や継続的な肌質改善を行うのが望ましいです。

肌のたるみにも効果的 HIFU

HIFU(高密度焦点式超音波治療法)は、超音波エネルギーを肌に照射をすることで、肌の引き締めやリフトアップ、コラーゲンやエラスチンの生成促進に効果のある治療方法になります。肌質を改善することで、ニキビの再発を防ぐことに期待できます。

 

 

最新のウォーターピーリング ハイドラジェントル

ハイドラは、ピーリング剤の噴射と同時に真空吸引で毛穴の角栓や汚れを吸い取ることができる最新のウォーターピーリングです。

https://sherieclinic.jp/column/11771/

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

ニキビ治療のリスク・デメリット・注意点

内服薬を使用される際は、副作用が起きる可能性が0とは言えません。医師の指示に従い適切な量とタイミングで服用してください。また、他にもお薬を使用されている場合、組み合わせが悪い場合がございますので、あらかじめ医師にご相談ください。

ニキビ治療の直後は、普段よりも肌がデリケートになっています。一時的に肌が赤くなったり、ヒリヒリ感がでる可能性がございます。

 

 

肌が乾燥しないよう、清潔な肌の状態で、適切な方法で保湿をしてください。

外出されるには、日焼けをしないように紫外線対策を徹底しましょう。
日傘、サングラス、マスクなどを使うのが有効的です。

 

 

化粧品や日焼け止めクリームなどが、逆に刺激になってしまう場合もありますので、医師に相談された上でご利用ください。

 

 

ニキビ治療を受けるクリニックの選び方

ニキビ治療で良い結果を得るためには、まずニキビの原因や症状が人それぞれ異なることを理解し、それに対応できる美容クリニックを選ぶことが重要です。豊富な医療機器を取り揃え、さまざまな治療法から最適な選択肢を提案できるクリニックは信頼できます。また、症例数が多く実績のある医師が在籍していることも、安心して治療を受けるうえで欠かせないポイントです。

さらに、ニキビ治療は複数回の通院が必要な場合が多いため、アクセスの良さや通いやすい営業時間であるクリニックを選ぶことも大切です。継続的に通える環境が整っていることで、治療の効果を最大限に引き出すことができます。

 

 

ニキビ治療でおすすめの美容クリニックの特徴

①豊富な医療機器を取り揃えていること ニキビの原因や症状は人それぞれ異なるため、一人ひとりに合った治療が必要です。レーザー治療やピーリング、プラズマ治療など、さまざまな医療機器を取り揃えているクリニックは、患者様に最適な施術を提案してくれるでしょう。治療法が多いことで、より効果的で無理のない治療が期待できます。
②症例数が多く実績のある医師が在籍していること ニキビ治療は経験がものを言う分野でもあります。症例数が豊富な医師が在籍しているクリニックでは、幅広い症状に対応できるだけでなく、治療効果を最大限に引き出す施術を行ってもらえる可能性が高いです。また、カウンセリングの際に、親身に相談に乗ってもらえるかどうかも重要なポイントです。
③アクセスの良さや通いやすい営業時間であること ニキビ・ニキビ跡は複数回通うことで、より良く改善していきます。
優れた機械や医師の技術があったとしても、クリニックが不便な場所にあったり、営業時間に行くことができなければ継続して通うのは難しくなります。

 

それはどこかというと、ずばり、シェリークリニックです。

シェリークリニックは、ニキビ治療の症例実績が多くあり、「新宿駅」から徒歩4分でアクセスでき、22時まで診療可能です※
さらに、シェリークリニックの魅力はまだまだ沢山あります。

※新宿院は毎週金曜日、渋谷院は毎週水曜日のみ22時まで診療しております。(年末年始は除く)

 

 

今すぐ かんたんにご予約♪

LINEを友だち登録をして

 

 

シェリークリニックならではのおすすめポイント

 

①優れた医師たちが在籍

シェリークリニックには、腕すぐりの名医師が勢揃い。

症例数豊富で実績のある医師が複数人在籍。また、外部から医師を呼び合同勉強会を頻繁に開催することも。 医師だけでなくスタッフも参加し、知識を身につけております。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

SHERIE CLINIC (シェリークリニック)新宿本院(@sherie_clinic)がシェアした投稿

 

②ダーマペンは全国トップレベルの圧倒的な症例数※

シェリークリニックは、ニキビ治療においても大変多くの患者様から高い評価をいただき、ダーマペンの施術数はトップクラスとなりました。(※ダーマペン出荷ベースでトップレベル)

 

③正規品のダーマペン4は当たり前。米国FDA承認のピコトーニングなども安心の機器が完備

シェリークリニックでは、正規品のダーマペンを使用。効果・ダウンタイム・痛みが全然違います。
またピコトーニングで治療される場合に使う機器もFDAにより効果と安全性が認められております。

 

④圧倒的に高評価な口コミ

大変ありがたいことに、多くの良い口コミをいただいております。

Googleの口コミは1,311件を獲得し、星は4.5と高評価です。(2024年12月現在)
他の口コミサイトなどでも高い評価をいただいております。

口コミを一部ご紹介させていただきます。

 

翌朝から落ち着きました。 やも様(30代女性)

加齢とともに目立つ毛穴にダーマペンを打ちました。カウンセリング後→洗顔→麻酔塗布→ダーマペン→保湿剤塗布→パックで洗顔からでも1時間、カウンセリング含めたら2時間はいたと思います。肌の赤みや火照りは施術後数時間がピークで、 翌朝はだいぶ引いてきていました今は特別痒みもないですし落ち着いています。

 

以前受けたダーマペン4とは全然効果が違いました。 ゆか様(20代女性)

他のクリニックでダーマペンを受けたことがありましたが、費用も手ごろだったので予約しました。 かなり丁寧に施術してくださり、自分のコンプレックスだった毛穴をこちらで治していこうと決めました。症例数も多く、信用できるクリニックだと感じました。

 

施術後5日で赤みがほぼ無くなりました。 C様(30代女性)

来院前は、毛穴とニキビ跡に悩んでいました。ネットで見て評判も良かったので来院を決めました。カウンセリングの方の説明が丁寧でわかりやすかったです。毛穴とニキビ跡については施術後5日で赤みがほぼ無くなりました。施術もカウンセリング後、その日のうちに受けることができてよかったです。

 

⑤ファーストクラスのラウンジのように綺麗で贅沢な内装

もはや通っていること自体が、ステイタスにも感じられる清潔で豪華な内装となっております。

 

⑥複数のメディアにとり上げられて、今注目の美容クリニック

今注目の美容クリニックとして雑誌をはじめ、複数のメディアでご紹介されております。

YouTuber、インフルエンサーの方からもご利用いただいております。

 

 

今すぐ かんたんにご予約♪

LINEを友だち登録をして

 

 

最後に

最後まで記事を読んでいただき誠にありがとうございます

シェリークリニックに興味をもち、本気でニキビ・ニキビ跡の治療をされたいお客様に、感謝の気持ちを込めて、

お客様のようにニキビトラブルに悩める方の助けとなりたいという気持ちを込めて、

この記事をここまで読んでくださった貴方に、数量限定の特別モニター価格をご用意いただきました。

 


 

通常 税込¥65,560円のところ・・・

全顔2回コースで14,980円(税込16,478円)

※初診料&カウンセリング(¥1,100) と麻酔代(¥1,078/回)は、別途いただいております。

 


 

お電話にて「これさえ見ればわかるというコラムを読んだ」とお伝えください。

 

本当はより多くの方に、この価格でご案内したいところではありますが、数量限定としますのは、より多くの方に最高品質の治療やサービスを行う必要があるためです。

 

この機会に、そのお肌の悩みとおさらばいたしませんか?

 

よく見た目が変われば、中身も変わると言います。

外観が変われば自身に自信がつき、プライベートや仕事・・・、いや、人生がより華やかに美しく充実するはずです。

 

私自身、シェリークリニックで施術を受けるまでは、

同級生に容姿についていじられても、本当は気にしているのに笑ってごまかしていました。

自信がなくてSNSに写真を上げることもできませんでした。

毎日鏡を見てはがっかりしておりました。

 

美容クリニックの予約をするのも、すごくいろいろ調べたりして、

圧倒的に良い口コミ数であっても、ごく少数の悪い口コミを見て不安に感じてしまったりと敏感になっていて、中々綺麗になりたいという気持ちがあっても、前に踏み出せずにおりました。

ですので、特に初めての方はご不安なお気持ちとてもよくわかります。

(その後、シェリークリニックのスタッフの対応や施術に満足し、ここで働きたいと思い入社いたしました。)

 

ただ、ご安心ください。

最初は不安に感じること、たくさんあると思いますが、シェリークリニックのスタッフは、誠意をもって患者様のご相談に乗らせていただいております。

確かな技術をもった医師が施術をすること、患者様にしっかりとご納得いただいた上で適切な治療をご提案することを約束いたします。

 

まずはお話からだけでも大丈夫です。お悩みなどをお聞かせください。

ぜひ、こちらからカウンセリングをご予約くださいませ。

皆様のご来院、心よりお待ちしております。

 

 

ニキビ治療・ダーマペン4はどこで受けれるの?

ニキビ治療・ミラノピール・ダーマペン4は、下記の医院で施術が可能でございます!
シェリークリニックは、東京(新宿・渋谷)・大阪・福岡にございます。

ぜひ、最寄りの医院にてご予約くださいませ♪

 

SHERIE CLINIC

新宿院

 

 

SHERIE CLINIC

渋谷院

 

 

SHERIE CLINIC

大阪院

 

 

SHERIE CLINIC

福岡院

 

 

ニキビ治療でよく質問されること

(1)美容クリニックのニキビ治療は効果あるの?

はい。効果はございます。効果は前述のとおりでございます。

 

(2)ニキビ治療のダウンタイムは?

個人差はございますが、ミラノピールやダーマペンは、それぞれ1~3日程度、軽い赤みや皮むけの症状が現れる場合がございます。

 

(3)ニキビ治療はやめると戻る?

ニキビ治療をやめた後にニキビが再発するかどうかは、治療中にニキビの「原因」がどれだけ解消されたかによります。再発を防ぐには、生活習慣やスキンケアを見直し、必要に応じてメンテナンス治療を継続することが大切です。

 

(4)ダーマペンだけでニキビは治りますか?

ダーマペンだけでニキビを完全に治すことは難しい場合があります。ダーマペンは肌の再生を促し、ニキビ跡や毛穴の改善に効果的な治療ですが、現在進行形の炎症性ニキビに対しては直接的な治療効果はありません。

 

(5)ダーマペンをやめたほうがいい場合はある?

妊娠中や授乳中であると、ホルモンバランスが変化して肌がデリケートなため、肌トラブルや悪化のリスクがあります。また、ダーマペンはニキビ跡には効果がありますが、傷や大量のニキビがある炎症が強いニキビに針を当てると、ニキビが潰れたり、周囲に細菌を広げて悪化したりする可能性があります。

 

(6)ダーマペンの効果はいつ(何回目)から現れる?

個人差はありますが、3回目頃の照射から「ちょと変わったかな?」と徐々に肌の変化が感じられるようになります。一般的には、6~10回目あたりで効果を感じられます。

 

(7)ダーマペンの痛みは?

ダーマペンの施術中の痛みは、麻酔を使用しているため、我慢できないほどではありません。ただし、個人差があり、痛みを感じやすくなる場合もあります。

 

(8)ミラノピールの痛みは?

肌への刺激が弱いため、施術中に痛みを感じることはほとんどありません。個人差はありますが、薬剤が皮膚に浸透する際に、ピリピリ感や熱さを感じる場合もあります。

 

(9)ミラノピールとマッサージピール(コラーゲンピール)の違いは?

ミラノピールは、主に、炎症性ニキビ、ニキビ跡、色素沈着、毛穴の改善などの改善に、マッサージピールは主に、肌のハリや弾力の向上、小じわやたるみの改善の効果に期待できます。

 

(10)ミラノピールは、背中のニキビにも効果はある?

はい。背中ニキビの治療にも効果的です。

 

(11)ミラノピールはどのくらいの間隔を空ける必要がありますか?

患者様の症状によりますが、2~3週間に1回程度の間隔で、6回程度の治療をすることが多いです。

 

 

今すぐ かんたんにご予約♪

LINEを友だち登録をして

 

 

ニキビ治療カテゴリの最新記事