• 2025.03.24

話題の肌育注射「ボライトXC」― 美肌を叶える究極の保水治療とは ―

「美容クリニックで注射を打つと肌がプルプルになる」 そんな素敵な治療があるのはご存知でしょうか。 本日は当院 大人気メニューのひとつ「ボライトXC」について本日はご紹介いたします。 ボライトはヒアルロン酸注射の種類のひとつですが、ただの「ヒアルロン酸注射」とは違います。 その秘密は肌質を根本から改善する保水力と長期持続効果にあります。今回は、ボライトの驚きの効果と他の治療との違いについて徹底解説し […]

  • 2025.03.24

豚鼻(鼻の穴が見える)お悩みは鼻中隔延長ですっきり

今回のお話しは鼻中隔延長という鼻のオペに関してです。少しマニアックな内容ですが、なるべくわかり易くお話しいたします 鼻中隔延長ってどこ? 「鼻中隔」とは、2つの鼻の穴の間にある仕切りのことです。 この位置を「前方」もしくは「下方」に延長することで、鼻先を下げたり・高くする手術が、鼻中隔延長です。   手術方法 鼻中隔に、軟骨を採取して延長用の土台として使用します。鼻中隔の軟骨が小さい場合 […]

  • 2025.02.17

シミとしわ、どっちが老けて見える?

しみとしわ、どっちが少ない方が良いですか?究極の選択ですよね。 当院にも毎日多くの患者さんが、シミとシワのお悩みでいらっしゃいます。 もしどちらかひとつを選ぶなら・・・? 美容医療のリーディングカンパニーとして知られているアラガン社が独自調査した自分目線、友達目線で評価した「老化」について、面白い発表がされていました。 自分自身が「老けたな~」と感じるのは、しわよりシミを見つけたとき。 一方で、他 […]

  • 2025.02.13

【井町賢三医師監修】シミと肝斑の混合症例に挑む最新治療戦略

多くの患者様が悩まれるシミと肝斑。実は、シミ単独ではなく、肝斑との混合症例が多く見受けられます。他院では「光治療やシミ取りレーザーは肝斑リスクがある」と判断され、治療が難しいとされるケースも少なくありません。しかし、当院では計画的かつ適切な治療を行うことで、肝斑がある場合でも安心して治療に臨めるよう努めています。 【当院の治療計画のポイント】 肝斑の重症度の評価 まず、肝斑の状態をしっかりと確認し […]

  • 2025.01.14

【井上健太郎医師監修】☆肝斑 シミ各論☆

肝斑自体がまだはっきりとした機序が解明されていない事もあり、肝斑の定義自体があいまいな部分もあります。 そのため治療の前提の診断自体が医師や施設によって異なり、診断がすごく難しい場合もあります。   ・肝斑の原因 まだはっきりとした出現機序などがわかっていないが、何らかの原因で皮膚に慢性的な炎症が起こり、メラニン産生が過剰に起こっている状態。 病理学的には表皮のメラニンの増加がみられ、メ […]

  • 2025.01.14

【井上健太郎医師監修】☆ADM シミ各論☆

ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)はアザの一種ですが、患者さんの訴えとしてシミとして来院されることも多く、他のシミとは少し治療方法が変わってくるので診断が重要になります。   ・ADMの原因 明らかな原因は不明ですが、通常はシミが存在しない皮膚の深い部分(真皮)に色素沈着と色素細胞が見られ、ゆえに他の茶色のシミとは色味が異なって見えます。   ・ADMの特徴 アジア人の女性 […]

  • 2025.01.13

【井上健太郎医師監修】☆そばかす シミ各論☆

・そばかすの原因 そばかすは体質的なメラノサイト(色素細胞)の異常だと考えられています。 はっきりとした原因は不明ですが、遺伝的な側面があります。 その他の原因として、紫外線は明らかな悪化因子であり、季節変動があります。 また妊娠で悪化することがあるため、ホルモンの関与もあるのではないかと言われています。   ・そばかすの特徴 学童期から思春期にかけて出現、女性に多い。 典型的なパターン […]

  • 2025.01.11

新宿院院長 「勝沼栄明 医師」 Japan Medical Beauty EXPO 2025 講演決定

Japan Medical Beauty EXPO 2025 にてSHERIE CLINIC(以下当院と記す) 新宿院院長 「勝沼栄明 医師」の講演が決まりました。 Japan Medical Beauty EXPOとは? Japan Medical Beauty EXPO(ジャパン・メディア・エクスポジション)とは、医師・企業からなる2つの団体が一丸となり、美容医療の発展に貢献するため開催されて […]

  • 2025.01.11

【井上健太郎医師監修】シミ総論

患者さんは「シミをとりたい」といわれて来院されますが、この「シミ」というのは実に曖昧な表現で、医学用語としてのシミではなく、正常な肌の色と違って局所的に茶色味があるといったニュアンスで相談されます。 特にシェリークリニックはレーザー治療がメインなので、患者さんはシミの悩みを持って来院されるのでしっかりと鑑別・治療をできるようになりましょう。   まず成人のシミに関しては大まかに5種類に分 […]

  • 2024.12.22

【井町賢三医師監修】鼻の手術に関してのお話

(2025年1月11日更新)   今回は、SHERIE CLINICでの鼻の手術に関してのお話です。 当院では、鼻全体を総合的に形成することが可能で、患者様のご希望に限りなく近い鼻の実現を目指しています。また、手術の際に鼻の高さや長さが必要になった場合でも、人工物を使用することを最小限にとどめ、患者様の軟骨を使用することでより自然な仕上がりと、トラブルの少ない鼻手術を実現しています。 で […]

新着コラム

© シェリークリニック|コラム総合